2022年6月3日(金)〜5日(日)の3日間、「東京蚤の市」が2年半ぶりに復活します! これを記念して、キャンペーンを開催することにいたしました。東京蚤の市といえば、古き良きもの、美味しいもの、音楽やエンタメが集う一大エンターテインメント! そこで「あなたのおうちでいちばん古いもの」を、SNSで、ぜひシェアしてください。何度も擦り切れるほど聞いたレコード、幼少期の時から一緒に寝ていたぬいぐるみ、おじいさんから譲り受けたフィルムカメラなど、あなたのおうちでいちばん古いものを、この機会に探し出してみませんか?

古いものを大切にして次の担い手へ受け継いでいく場である東京蚤の市を通して、皆さまとノスタルジックな記憶の旅に出かけたいと思います。ささやかなプレゼントアイテムもご用意しましたので奮ってご参加ください!
[応募方法]
ご自身のSNSで以下の3つをアップしてください
1.「あなたの家でいちばん古いもの」の写真
2.それにまつわる簡単なエピソード(ひとことでもOK!)
3.次のふたつのハッシュタグを付ける #おうちでいちばん古いもの #東京蚤の市2022
✳︎対象となるSNS: Instagram / twitter / facebook
[投稿例]

【あなたのおうちでいちばん古いものは何?】
わたしのおうちでいちばん古いものは「裁断機」。廃校になった母校からもらってきたものです。なかなか使う機会はないものの、レトロな雰囲気と刃を降ろした時の心地よい音がお気に入り。引き出しに眠っていたのでインテリアとして飾ってみようかな。
#おうちでいちばん古いもの#東京蚤の市2022
[実施期間]
2022年 5月12日(木)〜 6月2日(木)
[プレゼント]
実施期間中、投稿の中から最も“素敵な”投稿を選んで、毎日(!)1名様にプレゼントをお贈りします!
プレゼント:手紙社の雑貨2,000円分を毎日1名様に!
ワンモアプレゼント!:当選された方で「第17回東京蚤の市」にご来場いただいた方には、出店者もしくは手紙社から、もうひとつのプレゼントを進呈!
✳︎SNSのアカウントを非公開にしている方はプレゼント当選の対象外となりますので、ご了承くださいませ
✳︎当選の発表は東京蚤の市の公式SNSアカウントでいたします。当選者の方へDMも、お送りします
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
【「第17回東京蚤の市」開催概要】
日程:2022年6月3日(金)〜5日(日)
開催時間:9:30〜17:00
入場料:前売券 9:30からの入場▷1,200円、11:00からの入場▷1,000円/当日券1,500円
(中学生以下無料)
会場:近日公開!
https://tokyonominoichi.com
主催:東京蚤の市実行委員会
Tel. 042-444-5367(手紙社)
出店者:約200組
▶︎古道具、古書、古着、雑貨、東京北欧市、東京アジアンタウン、キッズマルシェ、花、世界のティールーム、東京おやつ通り、フード、ワークショップ
ライブ▶︎1日3組のアーティストを予定▷6/3(金) 栗コーダーカルテット・曽我部恵一・ビューティフルハミングバード、6/4(土)ザ・ぷー and more、6/5(日)ユカリサ and more
場内パフォーマンス▶︎パントマイム、ジャグバンド、手回しオルガン、バルーンパフォーマンスなど
会場企画▶︎物々交換の本棚、プレゼント付きスタンプラリーなど
▼「第17回東京蚤の市」復活宣言の記事はこちら!