家で一人でもくもくと編み進めるのも楽しいけれど、「好きなものが同じ人たち」が集まったなら、編み物時間はさらに楽しくなるというもの。そんな季節問わず、編み物に夢中な仲間が集まり、2020年までは移転前の書店「本とコーヒーtegamisha」、2021年〜2022年は期間限定店「手紙舎 吉祥寺店」で毎月定期開催していた「ノマドニッター編み部」。

その後出店終了とともに、手紙社での開催はしばらくお休みしておりましたが、今年2025年の3月の久々の開催に続き、編み物シーズンに突入するこの10月に、再び手紙社の書店にて開催することになりました!

開催日は10月19日(日)。会場の1階にはブリュワリーも併設しているので、休日気分で自家醸造ビールを飲みながら編み進めたり、息抜きに書店で本を眺めたりと、好きなことをしながらゆるゆる過ごすのもおすすめです。ぜひ編み部の皆さんはもちろんのこと、まだ参加したことのない編み物好きな方も、ぜひ”編みもの”を共通言語に楽しみませんか? 会場は10:30〜19:00の間、自由に出入り可能です。編み物に没頭するも良し、紡ぐも良し、編み物にまつわる情報交換をするも良し、お好きな時間にふらりお立ち寄りいただき自由にお過ごしください。
(1Fのご利用は12:00からとなります)

ちなみにこの部は、誰か1人特定の先生がいるというわけではなく、編み物を趣味とする参加者同士が、互いに学びの過程を共有する会です。

いつもはノマドニッター編み部・部長である羊毛作家・緒方伶香さんが中心となっ ているこの会ですが、今回は残念ながら欠席ということで、部長代理をTEGAMISHA BOOKSTOREのスタッフが務めることに。そこで仲間を増やすべく、編み物を趣味としているエッセイストの柳沢小実さん をお誘いしたところ、13:00〜16:00の間にお越しくださることになりました! 柳沢さんの最近編んだものや、編み図の収納方法、道具のケースについてなど、皆で穏やかにおしゃべりしながら、編み物時間を楽しみませんか?
*10月3日には、書いて暮らしを整える『願いが叶う”自分ログ”手帳2026』(主婦と生活社)を出版されたばかりの柳沢さん。そちらも書店に並びます!

柳沢小実さんInstagramより>




 <最近の編み部の皆さんの作品> 




<会場は書店奥のスペースです>


【帰ってきた!ノマドニッター編み部 〜本とビール編〜】
開催日:2025年10月19日(日) 10:30〜19:00
    *出入り自由です
    *ゲストの柳沢小実さんは13:00〜16:00にいらっしゃいます
    *1Fブリュワリーのご利用は12:00〜21:00となります(テイクアウト・イートインとも)
会場:TEGAMISHA BOOKSTORE(東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン2階 *TEGAMISHA BREWERY 2F)
参加費:1500円(税込)*当日お支払い
持ち物:ご自身で編みたいものの材料と道具一式
    1Fブリュワリーで提供している飲み物・お食事をテイクアウトいただくことも可能です
申し込み:https://coubic.com/tegamisha/3797904
お問い合わせ:042-440-3477