毎年年末に、手紙舎 2nd STORYで開かれる個展「KIYATA国物語」。木から生まれた動物たちが、会場中を跳ねて飛び回るその空間は、年末の風物詩のようで、我々手紙社にとってもなくてはならないものとなっています。
〜2024年「KIYATA国物語Ⅺ ぷかぷかの森」(手紙舎 2nd STORY)より〜
そんなKIYATAの世界が、この9月にタカラトミーアーツより楽しいガチャ®となって発売されるというニュースが舞い込んできました! その名も「KIYATA 木工アートミニチュアコレクション」。KIYATA作品の代名詞でもある「ムササビランプ」や、かわいい「ウサギミラー」、持ち歩けば注目を集める「カワウソバスケット」、中国・北京での個展で生まれた「パンダアクセサリーボックス」の4種が、木彫りの雰囲気もそのままに、手のひらにすっぽりおさまるミニチュアとなって登場します。
例えば……ボールチェーンが付いてキーホルダーにもなる「ムササビランプ」は、実物と比べるとこんなサイズ感。
![]() |
![]() |
「ウサギミラー」は小さいながらも実際に姿が映る鏡付き。「カワウソバスケット」や「パンダアクセサリーボックス」はなんと開閉することができます。
すでに作品をお持ちの方は見比べれば楽しさも倍増。まだ実物を手に入れられていないという方は、まずは小さなオブジェとして集めて楽しんでみてください。
そんな大人も心躍る「KIYATA 木工アートミニチュアコレクション」の誕生を記念して、この秋から来年にかけ、手紙舎各店舗をガチャ®︎ マシーンとともに巡る「旅するKIYATAガチャ®」を開催することになりました!
手紙社の書店「TEGAMISHA BOOKSTORE」を皮切りに、前橋、吉祥寺、松本といった各店舗のほか、「紙博 in 東京」「東京蚤の市」「関西蚤の市」の手紙舎雑貨店ブースと、全国各地を巡る予定です。
もちろん年末恒例の、今年は11月27日(木)より開催される「手紙舎 2nd STORY」での個展のほか、10月4日(土)5日(日)にジャイアンツタウンで初開催される「東京クラフトフェスティバル」のKIYATAさんブースにもお目見えしますので、ぜひ童心に帰って楽しんでみてください……!
【手紙舎巡回・旅するKIYATAガチャ®︎ スケジュール】
※以下は予定スケジュールとなります。在庫状況により、期間&開催場所に変更がある場合がございます。
◎2025年9月10日(水)〜15日(月・祝)
TEGAMISHA BOOKSTORE(東京・調布)
*初日のTEGAMISHA BOOKSTOREでは、若干数ではございますが木製小物も並びます(希望者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください)。
◎2025年9月19日(金)〜21日(日)
紙博 in 東京(東京・浅草)*「手紙舎雑貨店」ブースにて
◎2025年9月23日(火・祝)〜10月6日(月)
TEGAMISHA BOOKSTORE(東京・調布)
◎2025年10月4日(土)〜5日(日)
クラフトフェスティバル(東京・ジャイアンツタウン)*KIYATAブースにて
◎2025年10月9日(木)〜26日(日)
手紙舎 前橋店(群馬・前橋)
◎2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
東京蚤の市(東京・昭和記念公園)*「手紙舎 雑貨店」ブースにて
◎2025年11月8日(土)〜29日(土)
手紙舎 吉祥寺店(東京・吉祥寺)
◎2025年11月27日(木)〜12月7日(日)
手紙舎 2nd STORY(東京・調布)*KIYATA個展会場にて
◎2025年12月5日(金)〜7日(日)
関西蚤の市(大阪・万博記念公園)*「手紙舎 雑貨店」ブースにて
◎2025年12月12日(金)〜2026年1月12日(月・祝)
手紙舎 文箱(長野・松本)
KIYATA – PROFILE –
KIYATA(キヤタ)はスリランカの言葉、シンハラ語でノコギリの意。スリランカに所縁のあった若野忍、由佳の夫婦が2008年に木工ユニット・KIYAT
公式サイト:http://www.kiyata.net/
Instagram:https://www.instagram.com/kiyataforest/