
各所で完売が続いている、イラストレーターであり絵本作家のくらはしれいさんの2025カレンダー「森のともだち」。8月に手紙社にて開催した「紙博」でも、準備数はあっという間に終了するほどでした。
そんな大人気カレンダーの原画を間近で鑑賞いただける「くらはしれい 2025 カレンダー原画展」を、12月に手紙社の書店・TEGAMISHA BOOKSTOREで開催いたします。
2025のカレンダーのために描き下ろされた絵のテーマは「森のともだち」。12か月に渡り、小さな動物たちと女の子のチャーミングな日常を繰り広げます。月毎に変わるカラーリングは、お部屋の差し色にも。くらはしさん独特の少しスモーキーな色合いが、華やかながらも落ち着いた空間を作り上げてくれます。


カレンダーは12か月、一枚一枚切り離されているので、部屋の壁にマスキングテープやピンで留めたり、クリアファイルに入れたりと、アイデア次第でお好きに楽しめるほか、一か月の役目を終えた後もイラストの部分をフォトフレームに入れたり額装したりと、作品をコレクションするように永遠にお楽しみいただけます(10年、30年と……何年経っても愛され続ける様子も想像できますね)。
 

展示スペースでは、これらの原画間近でじっくりと楽しめるほか、1〜12月それぞれの額装複製原画の受注販売も行います。またクリスマスプレゼントにぴったりな くらはしれいさんの絵本や、おかいものバッグ、ロール付箋、クリアファイルなどの手紙社とのコラボアイテムが並ぶほか、展示期間中に限りくらはしさんの包装紙を使ったラッピングサービスも行います。
2025年、新しい年を可憐で美しいカレンダーと共にお迎えください。

〜くらはしれいさんよりメッセージ〜
 「毎年どんなテーマにしようかと迷うのですが、 
 今回は森の中で暮らす女の子をテーマにしました。 
 一緒に暮らす猫と犬、そして森にいる動物達との一年です。 
 私自身こんな森で暮らしてみたいという願望も込めました。
 この子達と一年楽しく過ごしていただけたら嬉しいです。」 
– くらはしれい PROFILE –
イラストレーター・絵本作家。絵本や書籍の挿画、お菓子のパッケージイラスト、雑貨のイラストなど幅広い分野で活躍。作・絵を手がけた絵本『こねこのトト』(白泉社)をはじめ、挿画を担当した『レミーさんのひきだし』(小学館)、『王さまのお菓子』(世界文化社)、『しまさんとこねこねハンバーグ』(河出書房新社)、その他に『おてがみBOOK』『アンデルセン童話集』(世界文化社)、『くらはしれい塗り絵BOOK ひみつの物語』(日本ヴォーグ社)、『くらはしれいの不思議の国のクロスステッチ』(日本文芸社)、『魔女のまなざし』(白泉社)ほか多数の著書がある。岐阜県在住。
Official Site)https://kurahashirei.com/
Instagram )https://www.instagram.com/hakoniwa01/
X)https://x.com/hakoniwa01kdnm
2024年9年5日発売
『くらはしれい カレンダー2025 森のともだち』
(くらはしれい/世界文化社)
仕様: B5変型判 価格:1760円
【くらはしれい 2025カレンダー原画展「森のともだち」】
会期:2024年12月4日(水)〜1月6日(月)
会場:TEGAMISHA BOOKSTORE(2023年11月移転オープン) 
住所:東京都調布市下石原2-6-14ラ・メゾン2階(TEGAMISHA BREWERY 2階) 
アクセス:京王線「西調布駅」より徒歩5分
定休日:火 /祝日は営業、翌日休
    *12/29(日)〜1/3(金)は年末年始休業となります
営業時間:平日)14:00~20:00      
     土・日・祝)12:00〜20:00 
     *11/6より上記の通り営業時間が変更となります。
     (10/30までは平日16:00~21:00 、土・日・祝12:00〜21:00の営業です)
電話:042-440-3477
 手紙舎 つつじヶ丘本店
        手紙舎 つつじヶ丘本店
       手紙舎 2nd STORY
        手紙舎 2nd STORY
       TEGAMISHA BOOKSTORE
        TEGAMISHA BOOKSTORE
       TEGAMISHA BREWERY
        TEGAMISHA BREWERY
       手紙舎 文箱
        手紙舎 文箱
       手紙舎 前橋店
        手紙舎 前橋店
       手紙舎 吉祥寺店
        手紙舎 吉祥寺店
       手紙舎のパンやさん
        手紙舎のパンやさん
       
           
           
           
           
          