写真・写真屋 橙/岡田 あやこ
2025年、北の大地のとても過ごしやすい時季と言われる7月に、「北海道蚤の市」を開催いたします!
手紙社と北海道との縁は意外にも長く、創業間もない2009年に札幌で「旅するもみじ市」、2012年から5回にわたるニセコでの「森のカフェフェス」、2014年の春から夏にかけては「手紙舎 札幌店」を営んでいたことも。道東・弟子屈町の川湯温泉では、毎年フェアも開催してきました。なにより、手紙社のイベントに出店してくれたり、手紙舎の各店舗でお世話になっていたりする作り手たちに、北海道を拠点とする方々の多いこと! そんなお店も手仕事に携わる人々も魅力たっぷりな北海道で、2019年に開催した「札幌蚤の市 & 札幌もみじ市」以来となる大規模イベントを敢行することとなりました。
今回の舞台は、札幌と新千歳空港の中間あたりに位置する、夕張郡長沼町。最近話題になっている北広島市と隣接したこの町は、近年、感度の高いクリエイターの移住も多く、注目されているエリアなのです。青々とした芝生の広がる長沼町総合公園で、選りすぐりの古道具や古書、古着を扱うお店、器や紙もの、アクセサリーを取り揃える雑貨店、道内各地はもとより、日本中から集まる素晴らしきフードやおやつ、そしてクラフトビール……。北欧市やクラフトマーケットも出現します! お買い物だけでなく、ちょっとした音楽フェス体験もできるようなライブステージや、賑やかな大道芸のパフォーマンス、きっと夢中になれるワークショップの数々も。あらゆるジャンルのスターたちが、「北海道蚤の市」という名のワンダーランドでみなさまをお待ちしています!
北海道蚤の市の公式サイトは3月に本格始動予定です。手紙社公式 Instagram、蚤の市公式 Instagramで随時情報更新してまいります。
【「北海道蚤の市」開催概要】
開催日 2025年7月5日(土)、6日(日)
開催時間 9:00~17:00*予定
会場 長沼町総合公園(北海道夕張郡長沼町南町2丁目3)
https://www.maoi-net.jp/kanko_nogyo/kanko/spot/total_park
【入場料】*予定
前売り券(オンライン販売):1,200円
当日券(会場販売):1,500円
【出店者】*更新中
◎古道具・古雑貨
ALEXANDER-PLATZ
アンサンブル
antique totto
antique pinrouge
idola
烏兎
ヴィンテージアクセサリーパーツ- le meace – レミース
MLPショップ
OLD NEW THING
origami
かくれ家
交点
studioVISE
soucit
二季
HARUM
古道具 日々
hotaru des hotaru
POINT NO.39
Remza
◎古着
Anorakcity
clotheshorse
grenier et peggy
piika Antiquités/Brocante
MOTHER LIP
Linen+room
◎古書
SNOW SHOVELING
トロニカ
◎北海道おやつ通り
AMAM+菓子店
オヤツと珈琲 日溜(ひだまり商店)
CAPSULE MONSTER
季節のお菓子 霜月堂
喫茶 ファミリー
灯菓舎
檸檬とラクダ
◎クラフト
atelier coin
今江未央
器のしごと 白井隆仁・村上直子
小谷田潤
今野翼
SAVON de SIESTA
dubluvyobsダブラヴヨブス
中津箒
po-to-bo
Mellow Glass
山下透
◎雑貨
いとい ゆき
inoya.
g.カロスキル / ソックスはきこ
deer whistles
NOT A MOT’S
野台
◎花マルシェ
Jaz flower shop
はいいろオオカミ+花屋西別府商店
ラフイユ+伊賀米米粉のお菓子 TAKI
◎フード
いしかわぱん
市川茶屋
菓子工房Karupin
cafe STOVEN
カレークラブ
shandi nivas cafe’
諸國料理店PazarBazar
SUNAO COFFEE
成城・城田工房
デイリーズ+横森珈琲
トヅキ
2-3-4SHOKUDO
HUGSY DOUGHNUT
パン屋 きみかげ
日々 ベーグル研究所
fato.
MAMECO -hokkaido soy muffin bake shop-
marucuru
暮らしと珈琲 みちみち種や
三好焼菓子店
LAUGH COFFEE
◎北海道北欧市
krone
Finland selectshop vaasä
presse
北欧紅茶&FOODS
◎キッズマルシェ
アサクサ車輌製作所
里山ハンモック
soror factory
ニジノ絵本屋
100mermaids workshop
◎紙もの
ATELIER. encle d’encle
ア・ラ・カル堂
岡崎直哉
cotori cotori
JAM レトロ印刷・SURIMACCA
suginoharumi
なか いつこ
西ちひろ
ネクタイ
papernica(ペパニカ)
ポストカー
MA7stamp
ヨハク
◎布博
Veriteco
Canako Inoue
KIKONO
okada mariko
tamaki niime
点と線模様製作所
harishigoto
POTTENBURN TOHKII
YUI MATSUDA
and more…
◎ライブ
開催各日3組ずつを予定
主催:北海道蚤の市実行委員会 後援:長沼町
制作:手紙社