文字や文章を読みやすく、美しく見せるための技術「タイポグラフィ」。同じ言葉でも、形や色や質感といったデザインによって、まったく違う意味の言葉に見えてくるのが摩訶不思議! 「このカルチャーをもっとたくさんの方に知っていただきたい!」「楽しんでいただきたい!」という思いから、新イベント「タイポグラフィフェスティバル」を開催します!
舞台となるのは、真っ赤な雷門が目印の浅草寺近く、「東京都立産業貿易センター台東館」の4階。「紙博」でお馴染みのこの会場に、手紙社が選りすぐったタイポグラフィ作品の作り手が一堂に会します。活字がかっこよく並ぶポスターや、イラストのようにデザインされた言葉のステッカー、流れるようなハンドライティングが美しいポストカードなど、彼らが手がける自慢の作品をひと目見れば、きっと毎日見えるところに飾りたくなること間違いなし!
作品の販売のほか、作品をオーダーできたり、ハンドレタリングのワークショップを開催したりする作り手もいますよ。さらに、豪華ゲストによるトークライブや、タイポグラフィを遊びながら体験できるお楽しみコンテンツもご用意する予定! ぜひ、“文字”にどっぷりと浸かった2日間をお過ごしください。
▶︎最新情報はInstagramのタイポグラフィフェスティバルの公式アカウントで更新中!
*今回は同じ会場の別フロアで新イベント「スタンプフェスティバル」も同時開催!
\「スタンプフェスティバル」も同時開催!/
【開催概要】
日程:2025年7月19日(土)・20日(日)
時間:19日9:00〜17:00/20日9:00〜16:00
場所:東京都立産業貿易センター台東館 4階、5階展示室
入場料:決まり次第お知らせいたします。
Instagram:@typographyfestival_official
公式サイト:準備が整い次第お知らせいたします。
【出展者一覧】*更新中
「明日はどこへ行こうか」ニョグ
ideaTypo
宇田川一美
EMI YOKOGOSHI
尾も白い
しばもち商店
JAM レトロ印刷・SURIMACCA
CHIKAGE+NORIKA
でおね *20日のみ
Tokyo Negi
TOMIGAYA Letterpress
tomomi_type
NINE LETTERPRESS
なる
Nandaka
日刊タイポ
NECKTIE design office
haseu)
ペーパーパレード
bechori *20日のみ
hotaka
村上はな
もじのかたまり
モノガタチレコード
もりみの仮設店
梨帆
Ren Morita
【アクセス】
東京都台東区花川戸2-6-5
[公共交通機関でお越しの方]
東京メトロ「浅草駅」徒歩5分
東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分
都営浅草線「浅草駅」徒歩8分
[お車でお越しの方]
会場には、専用の駐車場のご用意はございません。
付近のコインパーキングをご利用いただくか、電車・バスなどの公共の交通機関のご利用をおすすめいたします。
▼詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/access
【注意事項】
*荒天の場合をのぞき、雨天決行です。中止の場合は、当日の午前7時までにホームページで告知させていただきます。
*お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
*イベントの内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
主催:手紙社