この夏、手紙舎 2nd STORYにて古き良きものを集めた「ヴィンテージフェア」を開催いたします! 

「ヴィンテージ」とは、製造からおおよそ30年~99年が経過した希少価値のある古いもの。その時代の流行や技法を感じることができるデザインは、ここでしか出会うことのできない1点ものも多くあります。
今回の「ヴィンテージフェア」では、目利きの店主たちが集めたヴィンテージ品をたっぷりとご覧いただけます。現代ではなかなか見ることのできないデザインが施されたアクセサリーやビーズ、そしてレトロな風合いが魅力的なレコードや絵本など、様々な商品の中からお気に入りのアイテムを探してみてくださいね。

今回出店してくださるのは、手紙社が主催するイベント「東京蚤の市」などでもお付き合いのある、「ARLEQUIN(アルルカン)」「CHARKHA(チャルカ)」「MOTHER LIP(マザーリップ)」「JAMCOVER(ジャムカバー)」の個性豊かな4店舗。
ヴィンテージフェアに向けて、各店主さまからコメントをいただきました!

【ARLEQUINアルルカン




「ARLEQUIN
アルルカンは当時ロンドンに住んでいた店主があちこちの蚤の市を歩き回り探してきた、古くてかわいいブローチや陶器、むこうで出会った作家さんの作品などを集めて、2010年にロンドンでひっそりと始めたONLINE SHOPです。
今は東京をベースにイベントなどにも参加しています。
主にブローチを中心に、かわいかったり、クスッとなるような、心がときめくヴィンテージアクセサリーや雑貨をお届けしています
今回のイベントでも新入荷のものも含め、たくさんのヴィンテージブローチがキラキラと並ぶ予定ですので、宝探しのようにお気に入りを見つけていただけたらうれしいです。」

Instagram:@arlequin_shop
HP:https://www.arlequin-shop.com/


【CHARKHA(チャルカ)】



「優しく年月をまとったヴィンテージのビーズ、ボタン、ガラスパーツなど。わかりにくくも知ろうとする人にはその懐を開いてくれます。チェコのまろやかに光る70年前のガラスもの。この夏、手紙社ヴィンテージフェアにてじっくりと向き合って感じてみてください。」

Instagram:@charkha.zakka @charkha.tanoshi
HP:https://www.charkha.net/

【JAMCOVER(ジャムカバー)】



「50年代〜70年代のアイテムを中心に、DEAD STOCKやVINTAGEのアクセサリーやテーブルウエア、ファブリック、レコード、絵本、スノードームやおもちゃなど欧米から集めたアイテムをセレクトしてお持ちします。JAMCOVERの特徴である可愛いものをたくさんお見せできると思います。一期一会の出会いを楽しみにいらしてくださいませ。」

Instagram:@jamcover_insta
HP:https://www.jamcover.com/


【MOTHER LIP(マザーリップ)】




「ヨーロッパ各国で出会った、ハンド刺しゅうのクロスの数々です。
すべて一点もの。布に刻まれた時間と手仕事の美しさが、静かに語りかけてきます。
ひと針の物語に、会いにきてください。」

Instagram:@motherlip_jpn
HP:https://motherlip.thebase.in/

【手紙舎 2nd STORY】
会期:8月13日(水)~8月24日(日)
住所:東京都調布市菊野台1-17-5 2階
tel:042-426-4383
営業時間:12:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:月・火