2月19日からTEGAMISHA ART GALLERYで開催するアルゼンチンの手芸作家・Adriana Torres(アドリアナ・トーレス)さんの個展に合わせて、Adrianaさんとも親交があり、日本でのワークショップパートナーのひとりでもある野口 光さん主宰「Darning by HIKARU NOGUCHI」による、ダーニングワークショップの開催が決定しました!

野口さんは、イギリスでテキスタイルデザインを学び、ファッション界でニットデザインのコレクションの発表を続けるかたわら、衣類を“お繕い”する伝統的な針仕事「ダーニング」を多くの人たちに教えています。そのダーニングのテクニックでは、単に破れたり穴が空いたりした洋服を修繕するだけでなく、デザイン要素を加えてさらに愛着の湧くものに仕上げていきます。手紙社主催の「布博」でも人気の野口さんによるダーニング講座。今回は春仕様の“お花”柄の装飾をマスターすることができますよ。Adrianaさんの刺繍作品が広がる空間で、この機会に特別なお繕い体験をしてみませんか?







【Darning by HIKARU NOGUCHI「花いっぱいの装飾ダーニング」】

<開催概要>
日時/2025年2月24日(月・祝) 13:30〜16:00
定員/10名
所要時間/2時間30分
参加費/7,500円(税込・教材費込)
内容/さりげない仕上がりのダーニングも素敵ですが、今回は春を感じるような花型に仕上げるタンバリンダーニングステッチの応用編をご案内します。衣類の傷みの上に施すことで、楽しさあふれる仕上がりを目指します。
※カメリア形、立体フラワー、スパンコールで埋め尽くす、など
持ち物/ダーニングをしたい傷んだ衣類(数点。傷みは500円玉サイズ以下。※極薄・極厚・レースもの・テロテロ素材・のびのび素材は難易度が上がるので、このワークショップではお勧めしません)、糸きりハサミ、ダーニングマッシュルーム(当日貸し出し、販売もあります)
ご用意している物/各種糸・針・ダーニングマッシュルーム

<ご予約>
web予約のお申し込みはこちら(別ページ)
ご予約期間 2月16日(日)12:00~23日(日)12:00
予約確定のメールが届かない場合には、gallery[at]tegamisha.com([at]→@)へお問い合わせください。
・ご予約は先着順となります。
・キャンセルはご予約の2日前までとなります。
・参加費はクレジットカードでの事前決済となります。

<キャンセルについて>
当日、前日のキャンセルは受け付けておりません。欠席の場合は払い戻しできませんので、予めご了承ください。 


▼HIKARU NOGUCHI(野口 光)
公式サイト https://darning.net




【Adriana Torres 刺繍作品展 & “GRACIAS” ワークショップ】
会期 2025年2月19日(水)〜3月2日(日)
※月・火定休日(祝日はオープン、振替休廊あり)
※最終日の3月2日は、ワークショップ開催のため、12時から16時の間は鑑賞に制限がございます
※手紙社主催イベント開催に伴い、臨時休業することがございます。SNSや営業カレンダーにてご確認ください
開廊時間 12:00〜18:00
会場 TEGAMISHA ART GALLERY(調布市国領町2-12-19 goodroom residence 調布国領1F)
tel.042-426-4165

3/2(日)開催のAdriana Torresノット・ニードルレースのワークショップ「GRACIAS」もご予約受付中!

カフェ・TEGAMISHA TERRACE(L.O.17:00)も、ぜひ併せてお楽しみください。