
(☝︎2023年10月27日時時点)
ここに至るまでには様々なストーリーがあり、決断するまでには時間がかかったのですが、やはり手紙社は「挑戦することに存在価値がある!」ということで、新しいカテゴリーに挑戦することになりました。
新たなるチャレンジのキーワードは「ハンバーガー」と「アート」です!
来春、京王線国領駅近くに「TEGAMISHA BURGER」と「TEGAMISHA ART GALLERY」を作ります。どストレートなネーミングですが、この名前のわかりやすさをもって、新たな分野にチャレンジしていく決意の表れと思っていただけたら嬉しいです。
1.TEGAMISHA BURGER
いきなりですが、いま現在考えているメニューのラインナップを紹介します。
・ハンバーガー
・オニオンフライ
・フレンチフライ
・ジェラート
・クラフトビール
・コーヒー
・果実シロップ
ご存知の方も多いと思いますが、手紙舎、今年の夏からクラフトビールを醸造しております。自家醸造ビールに合うものが何かと考えた時に、ハンバーガーしかないだろうと! そして、ハンバーガーに合うデザートはジェラートしかないだろうと!
ドリンクは、クラフトビールの他に、コーヒー(エスプレッソマシンも手紙舎の店舗の中で初めて導入予定!)と、名物の果実シロップドリンクなども提供します。
2.TEGAMISHA ART GALLERY
手紙社は数多くの素晴らしき作り手と仕事をしています。そんな中で「アート」というカテゴリーを口に出すということは、自分たちの中ではとても勇気がいることでした。手紙社にとってアートとはなんぞや、と。その答えを、TEGAMISHA ART GALLERYの中で感じ取っていただけたら嬉しいです。
国内はもちろん、海外のアーティストの展示も、積極的に行っていく予定です。ギャラリーというと、青山や銀座のイメージが強いと思いますが、手紙社の本拠地である調布で、日本はもちろん、世界でもレベルの高いアートを、皆さんにお見せしたいと考えています。
この2店は、隣り合わせになる予定ですが(それぞれ、そこまで広いスペースではないのでお伝えしておきます笑)、ギャラリーの奥には、新しく発足するメディアアート事業部というチームのオフィススペースを作る予定です。雑誌「GARDEN DIARY」や「LETTERS」の編集部や、アートギャラリーを運営するチームが常勤する予定です。
そして実は、この建物自体には、他の用途のスペースもできる予定です。こちらは、手紙社とは別の、ある企業が運営するのですが、その辺の話はまた追々お話しできればと思います。
手紙社の新しい基地は、2024年3月オープン予定。TEGAMISHA BURGERとTEGAMISHA ART GALLERYで、それぞれInstagramのアカウントをつくりました。バーガーショップのロゴを、あのアメリカのアーティストに頼んだ話などの最新情報は、Instagramの方でお伝えできればと思いますので、ぜひフォローしていただけたら嬉しいです!(Instagramの方では解体後のスペースを動画でも紹介しています)
(☝︎このあたりにできますよ!)
手紙社の新しいチャレンジ・国領プロジェクト、どうぞお楽しみに!
TEGAMISHA BURGER:@tegamisha_burger
TEGAMISHA ART GALLERY:@tegamisha_artgaller