彼方で輝く北極星を道標に、
ゆったりと旅をする人。
暮らしの中の傍らで、
お守りのような存在になることを願って。

張子作家のりなの村さんの張子展を手紙舎 文箱で開催いたします。

昔ながらの技法と現代の技術をミックスした独自の製法でつくられた張子たち。今回の展示では冬のしんとした空気の中で、作品ひとつひとつが何か道標となるようなイメージで作品をつくっていただきました。作品たちは、冬の静かさをまといながらも、ランプの灯りが揺らめき、木々が風に揺れ、風車が回り、馬が走り出す……それぞれ今にも動き出しそう。お部屋に飾るだけでお家の中で新しいお話が始まりそうで、見ているだけでワクワクしてきます。ぜひあなただけの物語を紡いでみてはいかがでしょうか?

◎りなの村
1994年 鹿児島県出身。
静岡文化芸術大学にてプロダクトデザインを学ぶ。2021年より独学にて張子制作を開始。
「自分の郷土=心が休まる場所」とし、自由に生き交える朗らかな「村」を目指し開墾中。張子紙に胡粉という昔ながらの技法を踏襲しつつ、現代の技術をミックスした独自の製法で制作。物語や情景を感じられるような張子作品をお届けします。

Instagram : @rina_no_mura

【手紙舎 文箱】
在廊日:12月25日(木)予定
開催期間:2025年12月25日(木)〜2026年1月12日(月)
住所:長野県松本市浅間温泉1-30-6
tel:0263-87-2716
定休日:毎週火曜日(水曜不定休)
*年末年始休業は下記の通りとなります。
2025年12月29日(月)〜2026年1月2日(金)年末年始休業
2026年1月3日(土)〜通常営業
営業時間:平日|10:00〜16:30(L.O.16:00)、土日祝|10:00〜17:30(L.O.17:00)
*お支払い方法は現金、クレジットカート、各種コード決済がご利用いただけます。
*文箱(松本店)では計10台の駐車場をご用意しておりますが、土日は満車も予想されます。極力交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
アクセスはこちらをご覧ください。
Instagram:@tegamisha_fubako